遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます!去年も月1以下の更新率だったにも関わらず、見ていただきありがとうございます。
2024年は私にとってあまり良い年ではなかったけれど、いつか見返したら笑えるかもな、と思ったので記録しておきます。
2024年のあれこれ
2024年の漢字は「腐」
4月に母に絶縁状を叩きつけて縁を切りました。一切後悔していないけど、過去のフラッシュバックや親戚たちの反応に傷ついて鬱っぽくなってしまいました。
鬱っぽくなって気づいたこと
・起きられない
眠たいんじゃなくて、寝ている内は嫌なことを考えなくて済むから眠っていたい。15時間寝て、目が覚めても起き上がれずベッドでひたすらスマホをいじる。一番酷かった時のスクリーンタイム↓
- 情緒が不安定
エミネムの「lose yourself」を聴いて泣く。嵐の「happiness」でも泣く。「マツケンサンバⅡ」でも泣けたかも知れない。 - ちいかわにハマる
ちいかわガチ勢の友達がいて、数年前に勧められて一巻だけ読んだ時は全くハマらず、その友達が絶賛マリッジブルー中だったこともあって「これはちょっと病んでる人がハマるんかな?」って思ってた(めっちゃ失礼)。
魔物を討伐して報酬をもらい、友達と一緒にご飯をたべて美味しいねって言い合う、嫌なことははっきり「イヤッ」って言う。そんな一見普通のことが出来てない状態の時に刺さるんかなぁって。読み直したらまんまとハマったから、この説は有力。 - 躁と鬱を繰り返して回復
0%→10%→25%→50%→100%と少しずつ元に戻ると思ってたけど、実際は0%→10%→3%→15%→10%→25%みたいに乱高下しながら回復。今も100%ではないし、「躁」の状態なのかも知れないけれど「なーんで私が病まなあかんねん🖕🏻」くらいにはなった。 - 予定が立てられない
自分探しの旅に出たり、他県に住んでいる友達のところに遊びにいこうかな、って一瞬考えるが実行できない。先のことがまるで考えられない。躁の時に取った予約を、鬱の時にキャンセルしまくる。 - 食欲だけはある
メンタル死んでるけど食欲はあった。切り抜き動画でマツコが「幸せなじゃない人ほど食に走る」って言ってて納得した。
いっそ鬱になれたら薬を飲んで回復できるのにって不謹慎なことも考えたが、幼少期の方が何倍も辛かったから鬱にもなれない。ただただ自堕落な生活を送り、腐ってました。でももう私は今後、何があっても鬱にはならないんだ!という自信はついた(笑)副反応が強く出てしまった予防接種みたいなものだと思おう。
生活
夫の働き方が変わり、昼に出勤して深夜に帰宅→朝に出勤して早めに帰宅になった。以前は11時に起きる日もあったが、今は6時半起床。生活リズムが一定になったし、朝から活動すると1日がすごく長く感じられて、夫は大変だろうけど正直わたしはこの生活の方が良い!あと自分が朝強いって気付いた。目覚まし鳴った瞬間にパッと起きられる、寝起きから機嫌がいい。
映画
- イエスマン
最高。ジムキャリーの顔芸が光ってた。とりあえずやってみよう!って思えるから年始に見るのオススメ。 - トゥルーマン・ショー
設定がすごいし、今の技術ならほんまに出来そうでこわい。奥さんが喋ってる途中にカメラ目線で商品宣伝し出すところが一番こわい。 - スティング
1970年代の映画。最後騙された!いろんな詐欺系映画の基礎になったんやろうなぁ。 - 愛を読むひと
誰も報われない悲しい物語。思春期の少年にあんなことしたら人生狂うに決まってる。 - 猿の惑星 -キングダム-
続き物と知らずに見てしまった。よくわからん部分もあったけど、映像が綺麗でハラハラドキドキも出来た。 - 鑑定士と顔のない依頼人
オチ読めたー!老人と20代女性のラブシーン見てられない。ヒロイン40代くらいでも良かったのでは? - ピエロがお前を嘲笑う
オチ読めたpart2。 - プリデスティネーション
なんかすごいもん見たなぁ、が最初の感想。見るなら前情報なしで見るべし。 - グッド・ウィル・ハンティング
ウィルが泣くタイミングで私も号泣。毒親育ちには響く。若い時に心を許せる友達とちゃんとした大人に出会うことがどれだけ重要か分かる作品。 - インターステラー
壮大すぎて私の頭では理解が追いつかない。ドラマで3シーズンくらいかけて制作してほしい。地上が砂嵐にやられてるんやったらもっと家の壁ちゃんと補強しよ?地下開拓して水耕栽培しよ?
ドラマ
- And Just Like That シーズン2
SATCの続編。もろ自分の母親世代になってしまったキャリーたちのラブシーンは正直キツイものがあるが見てしまう。シーズン1の時点でそれはないやろってことが多々あったけど、今回はもっとひどい。結局エイダンかよ!ほんで「ビッグとの時間は無駄だったのかな」とか言い出すし、最後に「いやそんなことはなかった」って否定してくれると思ったらないまま終了!誰のおかげで今の生活出来てると思ってるねん。まぁシーズン3も出たら見ますけど。 - 涙の女王
泣いたーーー。キムスヒョンのドラマはロスになる率が高い。韓国の俳優さんってなんであんなに泣きの演技上手いの?キムジウォン、サムマイウェイの時は可愛い系やったのに今回は見惚れてしまうほど美しい。顔のアップが多いからか、ボリュームのあるピアスをよく着けていて、ジュエリーの中でも特にピアスが好きな私は久しぶりに物欲が刺激された。ブルガリのセルペンティフルセットに負けない顔が欲しかった…。脇役も個性的で笑える部分も多く楽しめたが、モ・スリがなぜあの会長に狙いを定めたのかが知りたかったのと、ラストもっと2人のラブラブシーン長くして欲しかった!
ゲーム
- オクトパストラベラー2
レビューを読んで、1との繋がりはないらしく2から。視点操作系は今だに慣れなくて酔うからHD-2Dめっちゃ良い。オムニバス形式のストーリーは飽きずに進められてよかった。攻略サイトを見たので序盤から最強の立ち回りが出来てバトルもさっくさく。それでも後半は調べないと倒せないボスも多くて難易度もちょうど良かった。町人の持ち物を盗むのが楽しかった。 - ドラクエ3リメイク
発表されてからずっと待ってた!!ストーリーほぼ覚えてるけど、それでも楽しい。クリアまで一回も全滅せんかったのに、裏ダンジョンの難易度高すぎて楽ちんプレイにしてしまった。職業変えたらレベルも0になるのめんどくさいし、今作のメタル系めっちゃ逃げるからレベル上げする気になれず。モンスター仲間にするのいらんから、すごろくしたかったなぁ。来年のⅠ・Ⅱのリメイクも楽しみ。 - MOTHER2
1は挫折したけど2は無事にクリア。序盤ネス一人のときの難易度鬼、めっちゃ死ぬ。仲間増えてもまぁまぁ死ぬ。スイッチの巻き戻せる機能なかったらやめてたかも(笑)ママに電話しないとホームシックになったり、バトル後にお金は入らずパパからの仕送りやったり、仕様やセリフが他のRPGと違っておもしろかった。
音楽
アップルミュージックの2024年のベスト。なんか意外なランキングでした。K-popのギャルたちに挟まれる山口百恵。
- NEWS
手越がイッテQに復帰した回見た?久しぶりにテレビの前で始まるの待機した。そこからなぜかyoutubeでNEWSの動画がおすすめに上がるようになり、懐かしくて昔のMVを見漁った。何度見ても内くんに恋をする。今もジャニーズ事務所にいることに驚いた! - エミネム
前述の通りよく聞いた。元気がでるというか、考える暇を与えない高速ラップが最高。「Temporary」のMVは号泣。なんで私は「8マイル」を見ていないんだ。
くーちゃん’s Best Shot
2025年にやりたいこと100のコト
ノルティのサイトで作れるからやってみたよー。無理やり埋めた感は否めないけれど、なんとか100個絞り出しました。
1年でやりたい100のこと:https://nolty.jp/100nokoto/
2025年のテーマは「自分との約束を守る」
100個あるけど、絶対に達成したいのはこの3つ。これは2025年というか、人生をかけて達成したい!
- 年内に10kg痩せる
食欲だけは一丁前にあったから過去最高体重更新。さすがに身体重いし、しゃがむのもしんどくて生活に支障が出てきた。仰天ニュースの仰天ダイエットみたいにカチッとスイッチが入るのを待ってたけど、いつまでも入らない。毎日一回でもスクワットして、やりながらやる気を出す。 - 在宅で月収20万円
去年あんなに病んでしまった理由はおそらく”依存先が1つなくなったから”一般的に結婚して仕事もしてたら「家族」「実家」「友達」「仕事」って最低4つは依存先があるやん?でも私はもう「家族」と「友達」しかない。単純に依存先を増やしたいし、この先夫と何かあっても、夫に何かあっても、くーちゃんと2人で生きていかないといけないから最低限自立出来るだけの収入は欲しい。わたしは今まで出来るだけ働かずに生きていきた〜い😋っていうタイプで、学歴もなければ手に職もないけど頑張ってみよう。在宅の理由はくーちゃんと居たいから! - 英語の勉強を始める
先に中国語を覚える予定だったけど必要なくなったから英語を勉強したい。海外に住みたいとかはなくて、旅行中現地の人とコミュニケーション取りたい、字幕なしで映画・ドラマが見たい。モチベーションの維持が一番難しいと思うから生活の中に英語を組み込めるようにしたい。
ダイエットしたり新しいことに挑戦するのってしんどい。でもそのしんどさより、今日も何もできなかった〜って後悔するストレスの方が100倍しんどいって最近やっと気づいた。
だから今年のテーマは「自分との約束を守る」
やると決めたらやる!毎日少しずつでもいいから前へ進む!そうしたら結果はどうあれ、どこかへは辿り着けるはず。
ダイエットは定期的に全身写真を撮ってブログで経過報告できればいいなと思ってます!これだけ語って年末に「今年も何も出来ませんでしたぁ」はホラーすぎるから頑張るね〜。またね!
\ 感想などありましたら😌/
コメント
コメント一覧 (2件)
初めまして。
デコログの頃から拝見しています。
ダイエットの記事を見るたびに勝手に共感していました。
そんな私も過去最高体重を叩き出し危機は感じるものの見て見ぬふりをしながら過ごしています。
ブログの更新を楽しみにしています!
みいさん
デコログ時代から見ていただいて
ありがとうございます🥹💓
私の三日坊主っぷりはご存知だと思いますが(笑)
今回こそ痩せられるように頑張ります🏃♀️
色々試して共有しますね!